
お盆の目標はiPadで「日本語入力」を!!
お盆とは思えない日々
時間ができれば相変わらずiPad Proで動画配信を観ている日々。
ことしのお盆は田舎に帰省をすることもなく、どこかに行くでもなく、家の中で過ごしています。
日頃の生活を成り立たせるために、食材の買い出しの運転手や、デカい物の荷物運搬をしたりして、必要最小限のことをしながら存在価値をアピールしていながら。
身に付けたい「日本語入力」
さて、そんな中今なんとか身につけたいと、四苦八苦しているのが「日本語入力」
親指シフトを覚えてから、ローマ字入力の指使いが非効率で耐えられず、可能であれば「親指シフト」を使いたくて仕方がないのですが、iOSではそれは叶わない。
何かいい入力方法はないかと考えていると、強く「日本語入力」を進めている人を思い出し、試しに練習をしている最中です。
確かに効果的な日本語入力だけど
少し使ってみて、確かに指の動きが少なく、滑らかに文字を打つことができる。完全に身につければ、かなり快適に文字入力できるに違いない。
効果的で素晴らしい日本語のための入力方法です。
今は書くことが億劫な状態
だけど、覚えるのが大変で、日々忍耐と努力の連続です。一つ一つキーを探しながらゆっくりとしか入力している状態。これでは、頭の中で生まれた言葉が打つ前に、どんどん消えてしまいます。
最近では、書くことが億劫になってしまって、なかなか更新出来ていない、本末転倒なことになっています。
このままでは、一向に文章が書けないので、あんまりにも身に付かないなら辞めてしまうのも有ですが、なにせ天邪鬼ですからもう少し続けてみるつもりです。