快適さなんて幻想だ!とにかく、習うより慣れろが正解なのかもしれない。そんなことを思いついたので書いてみた。それと、今一番のOSのこと。

快適さなんて幻想だ!とにかく、習うより慣れろが正解なのかもしれない。そんなことを思いついたので書いてみた。それと、今一番のOSのこと。
出張に来ています。
かなり快適なホテルなので、筆も進みます。
いつもはオンボロでもないが、そこそこのビジネスホテルに泊まっています。が、今回は場所の関係で、ちょっとハイクラスのビジネスマンが泊まるであろうホテルに泊まっています。
そこで、新しく購入したMacBookPro16インチ★!Corei9(M1チップが出てから幻のように影が薄くなったので、自分を奮い起こすために★付き)を持って爆速で仕事や、それ以上に創造力を発揮したかったのですが、前に書いたのですが勢いで「mac OS Big Sur」にしてしまったら最後。
ウィルスソフトが働いてくれなくなってしまいました。
一部の人はMacにウィルスソフトは入らない。そう、豪語されていますが、小心者のこの私は出張に持って来ず、なんと、iPadProと、なんと!レッツノートを持ってきてしまいました。
嗚呼、お許しください。信者としては、罪深い行い。それでもウィルスの恐ろしさには負けたのです。
日頃は全く触っていないWindows。慣れていないせいか、なかなかなじめず四苦八苦しつつ、業務を遂行しています。
Macならば、無意識レベルであらゆることが処理できるのに、一つ一つを確認しながら、牛歩の如く処理を進めるしかない。
一刻も早く、過去の如く日常の中にMacが戻ってきてくれないのか、一日千秋の思いです。
が、オークション等々いろんな販売サイトで、コメントをつらつら読んでいると、意外に、「どうにもMacの使い勝手が合わない」「わからない」「慣れない」「使い辛くて仕方がない」だから手放す。
そう訴えている方が多い。
僕としては、Macの方が断然、考えなしに使えて、心地よさしか感じないのに、別の環境で慣れている人には、そうとは感じられない。
考えてみれば、当たり前の話。
根本的な操作性や技術性はあるかもしれないけど、普通の人には習うよりも慣れろ。慣れ親しんで体が覚えた環境が、最高最善最適なのかもしれません。
Mac最高と僕は今言って、1人優越感に浸りながら、喜んでいますが、実はほんの少し視点と場所を変えると全く違うことをの賜っているのかもしれません。いや、そうでしょう。
恥ずかしながら、白状すると、初めてmacOS、その時はなんと!OS9。それを使い始めた時に、Windowsに戻りたくなる衝動にしばし襲われました。
所詮、凡人というのはこんな程度のものなのでしょう。本当の良さうんぬん言いつつも、確かなところはあやふや。
出張中のホテルの深夜。こんな惚けたことを思いながら、こうしてブログに書いています。
で、今一番良いなあと思っているOSは何かと、正直なところ言うと、iOS。そう、iPadなのです。
仕事でも趣味でも、これでこなせればこれ以上ないほど、心安らかになるのにと、日々願っています。エクセルを仕事で結構使います。
簡単な表や書類は問題ないのですが、すこし複雑になると、ダメですね。これがなんとかなれば嬉しいのですが。夢はiPadだけですべてなのですが。
AppleのM1チップが出たところなのに、こんなことを日々思っています。