林信行の「iPhone XR」先行レビュー 2018年の本命iPhoneから見えた「iPhone X」の定義

そんなiPhone XRについて、Appleがただ1つだけ間違いを起こしたとすれば、それは同製品の発売がiPhone XSよりも後になってしまったことだ。

相変わらず林信行氏のレビューはわかりやすくて的確。散在したいろいろなレビュー記事をかじり読みするよりも、彼のこの記事を読むだけでiPhoneXRのすべてが分かります。

スポンサードリンク



この記事を読めば読むほどiPhoneXRが単なる安さを求めておらず、Appleが提案した選択の一つだと感じます。

なんたって、性能の基本となるプロセッサがXSと同じA12なのですから、それを見てもはっきりとした方向性を持ったiPhoneです。

目が悪い僕としては少しでも見やすいディスプレイを望んでいるので、有機ELパネルを使っていないことがネックになっていますが、このレビューで紹介されている、完成の遅れを待ってでも搭載した「Liquid Retina HD Display」はかなり期待出来そうです。

実際この目で見てみないと分かりませんが、かなり品質の良いものののようです。見やすく目の疲れが少ないのなら、無理して有機ELパネルディスプレイを選ぶ必要がありません。

XSの価格にどうしても抵抗を感じている僕のような人には、このディスプレイは大いに期待出来るのではないでしょうか。

こんな感じでAppleが満を持して開発・発表したiPhoneXRそれのどこが過ちだったのでしょうか。

林氏の答えはこうです。

そんなiPhone XRについて、Appleがただ1つだけ間違いを起こしたとすれば、それは同製品の発売がiPhone XSよりも後になってしまったことだ。

iPhoneXRをXSよりも後に出すことで、人の今回発表された新iPhoneシリーズに対する気持ちが「上質な体験」から「コストダウン」へ変わってしまった。それが、非常にもったいないと語っています。

これは林氏が感じたことなので、実際は分かりませんが、iPhoneXRが基準となれば、確かにより高品質で妥協なく作り込まれたiPhoneXSに対する性能の納得感が高まったかもしれません。







↓人気ブログランキングに登録しています。記事がよかったらクリックをお願いいたします。


人気ブログランキングへ