安全安心のセキュリティ対策を柱に定めたApple。それでどこに向かうのか。
プライバシーが理由でiPhoneへ乗り換える人が増えるかもbyGIZMODO
新たな「Sign in with Apple」を使えば、Face IDやTouch IDでログインできるので、詳細な個人情報まで提供する必要がありません。
iOS 13で追加の「Sign in with Apple」がすんごいセキュアそう! #WWDC19 byGIZMODO
Appleのアカウントでサインインできるようにしちゃいました。「Sign in with Apple」です。
派手ではないが必要なこと
日頃、あんまり関心ないのですが、年々セキュリティの重要性が高まっています。個人でも企業でも情報漏洩が後を絶たない状況はこれからますます加速していくでしょう。
スポンサードリンク
ダメージが大きい
地味だけど、漏洩した時のダメージはとても大きく、結果生活を奪われる可能性も考えられます。恐ろしく日頃は考えたくもない話です。
でも、今そこにある危機として、慎重に確実に対応して行かなくてはなりません。
Appleが代わりにログイン
今回のWWDC2019で発表されたiOS13で、Appleはセキュリティ対策を一つの目玉として発表しました。
iOS13で、新たに実装される機能「Sign in with Apple」です。
この機能は、ログインの際、Face IDやTouch IDを使うため、個人情報が必要ありません。ログインにメールアドレスが必要だったとしても、Appleがランダムなメールアドレスを提供しログイン先にはユーザー本来のメールアドレスは送信されないような仕組みになっています。
Appleがログインを肩代わりし、ユーザーを守る。そんな機能です。
ビジネスの販路を拡大
個人使用の心強い味方には違いないのですが、それ以上に企業が使用するのにとても価値のある機能です。もしかしたら、ビジネス用途での拡販をAppleは狙っているのかもしれません。
他のスマホの価格や性能が拮抗し、追い上げが激しくなっています。今後のiPhoneの販売は明るいものではありません。
ただ、一部ではAppleのセキュリティへの姿勢を強く評価しています。だからこそiPhoneを使い続けると語る人がいます。さらに、企業ならば情報の取り扱いの安全性は非常に高い基準となります。ほとんど性能が変わらず、価格が安くても、それを重要視してiPhoneを選ぶのでは。
ある面では、目立った求心力が薄まっているiPhoneを、延命させるための苦肉の策かもしれませんが。明確な指針として示すことは大切なことです。
秋には出るiOS13を待つ楽しみが一つ増えました。
|
|
|
|