
WordPressをもう少し理解したいので、プログラム勉強サイト「Progate」に登録してみた。
WordPressの基本を学びたい
このブログはWordPressで作っています。もちろん自分で作ってなく無料のテーマを使い、少しだけいじって表示させています。
長い間そのままにしていましたが、もう少しWordPressのことが知りたくなり、基礎の基礎から勉強しようと、プログラムのプの字も知らない僕でも理解できる勉強方法をあれこれ調べ、このプログラム勉強サイトにたどり着きました。
見つけたのは「Progate」
学習と実践をゲームのように楽しく
基本的なプログラムが一通り学べるようになっています。僕が学ぶつもりなのは、HTMLとcssそれにPHP。

他にも13種類のプログラムが学べるようになっています。
プラウザで学習し、一通り学んだ後、演習があるのでそこでどれだけ理解でいたか、直接プラウザに記述すると、合っているか判断してくれます。
学習内容を読むだけで理解している気になっていても、実際、使ってみると全く分かっていないことがよくわかります。また、学んだことを記述することで、しっくりと腑に落ち、よく理解できます。

勉強と実践のバランスがとても良くて、なかなか自分に合っていると感じました。

それに、ゲーム感覚で楽しくでき、飽き性の僕にも続けられそうです。
自分に合っているので投資決定
今、ようやく中級編まで行ったところです。途中頭がこんがらがって、なんとかついて行っている感じですが、何回も繰り返し学ぶことができるので、しっかりと体が覚えるまで何回か行うつもりです。
なお、初級編は無料で行えますが、中級編からは有料となり月々980円の支払いが発生します。
書籍や、動画、サイトなので少し学んできましたが、学習と実戦を組み合わせたこの学習方法は自分に合っています。月々の支払いは発生しますが、ここは自分への投資として支払いを決定しました。
これで、少しはWordPressを自分の思い通りにデザインできるようになればと期待しています。
「Progate」