
凡庸雑記「Z9」買うのは今!でしょう?中古価格が暴落している?

NikonからZ8が発売されて、順調よく販売されてある程度落ち着いて、とても高い性能が認知されてくると、やっぱり、Z9の中古がかなり安値で出ているよう。


その事を紹介しているニュースやYouTubeもちらほら見受けられる。

楽天では中古だけど、50万弱円台。マップカメラだと良品で489,800円。これなら買えそうっていうのは嘘だけど、一時期は手に入れることも難しかったこのカメラが、中古だけどこの価格で手に入ってしまうのは、隔世の感。


とにかく、Z8がプロや写真愛好家がZ9で二の足を踏んでいた部分を払拭する、総合的な素晴らしい、素晴らしすぎる、これだけでもういいじゃんと無条件で信じせる素晴らしい製品なのだろう。

この結果は、自社製品の中で食い合いしさせてしまう、Nikonの不器用さの現れなのか、本当に普通の人が必要とするものを提供するモノづくりの底力なのか、ようわからんけど、一つの製品を出したら、一つを少し寂しくさせるNikonらしさは、他の洗練されたイケイケメーカーには良くも悪くもないもんだなぁと思う。CとかSとかと比べて。


でも、落ち着いて考えればZ9は完全なプロ仕様。そこんとこを必要として、分かっている人のためのもの、重いやら嵩張るやら高いやらなんて考えちゃいかんもん。だから、出た時のように誰も彼も手に入れるもんではなかった。


そこで今回の価格。やっぱり、あれこれ日常の中での使い勝手を考えるとZ8がいい。市場は正直なのだろう。

でも、この価格ならば、全方向を高い精度で網羅できるZ9を手に入れる時は今!なのかもしれない。でも、肉体と才能双方かなりの力量が必要なカメラなので、容易に手を出して押し潰されないようには気をつけないといけないけれど。
