中田敦彦がユーチューブで爆速成功した理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

「彼がすごいのは、ほかの芸能人とは違って、人気者(ユーチューバーや吉本芸人)と対談をするなど人の力に頼ることなく、全て自力でやっているところ」

オリエンタルラジオの片方、中田氏がYoutubeをやっているのはとても気になっていました。取上げている内容が歴史だったり、古今東西の偉人。それに文学。

とても知性を感じるものばかり。

難しい内容を分かり易く、それでいて詳しく深く語ることは、TVに出ていた事から有名でした。

ためしに、夏目漱石の「三四郎」や太宰治の「人問失格」など観ました。内容を詳しく語り、それに彼の考えた“答”を載せてゆきます。昔読んだ小説なのに新しい発見があり、感動し感心しました。

彼の頭の良さを感じます。たしか、かなりの高学歴だったはず。姑息な僕は頭が良くなければ表現者として人並みになれぬのかと、うっすら嫉妬してしまいます。

ただ、彼のYoutubeは知性のみではない部分が見受けられます。頭が良いだけなら、本当の学者、本当の大学の受業になってしまう。つまりは詰まらないものに。

それに留まらないでいられるのは、彼の表現者としての渇望感。それを受けとめることが出来るYoutubeという“場所”との発見。

「山月記」の中でその事は語られています。

TVなどで名をなした人が、規制の枠を越え、自分が行いたい表現をYoutubeを活かし表しています。流れはこれからも強くなるでしょうし、その事で表現の力がハッキリと見えてくる。良くも悪くもですが。

↓人気ブログランキングに登録しています。記事がよかったらクリックをお願いいたします。


人気ブログランキングへ