
「iPhone 12 Pro」が120Hzになりそうだけど、気になるのは「iPhone 12 Max」それとApplePencil
「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」がProMotionディスプレイを搭載か | 気になる、記になる…
著名リーカーのIce universe氏(@UniverseIce)が、信頼出来る情報筋の話として、「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」には最大120Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイを搭載すると報告しています。
いいバランスの「iPhone 12 Max」に期待
この記事で一番驚いたのが、「iPhone12」シリーズに「iPhone 12 Max」が出るかもしれない。ただのiPhoneは少し小さくて見辛い、広い画面の方が使い勝手が良い。
手に収まりやすい小型参礼主義者ならば、「iPhone12」一択に違いありませんが、僕の場合は現場であれこれ資料を確認したり、アプリを操作したりするので、大きい方が助かります。
それなら、大きい画面の「iPhone 12 Pro Max」一択に違いない、でもきっと、お値段が考えられないほど高いはず、到底手に入れる事は難しい。
だが、「iPhone 12 Max」ならきっと、Pro付きよりも手に入れやすいはず。僕の理想と現実が、いい具合にバランスが取れているiPhoneの予感がします。
120Hzディスプレイを実感する時
さて、ここで噂されている120Hzのリフレッシュレート対応ディスプレイ。目に見えて、指で感じるほど、大感動の動きになるのでしょうか。今こうしてこのblogを書いているiPadProが対応しています。確かにとても滑らかな動きで、心地良い操作感です。
ただ、一番実感するのは、絶対的にApplePencilを使っている時。
高級万年筆のごとく、するりするりと滑らかに文字を書ける。ペン先の遅れや引っ掛かりなど皆無。高いフレッシュレートはこの瞬間のためにある。そう言っても差し支え無いでしょう。
ちなみに、今このblogは手書き入力の「mazec」を使って書いています。気持ち良い手書きを味わいながら、いつもとは違った創作の楽しさを感じています。
Apple Pencilをすべてに
iPhoneでも、高フレッシュレート120Hzを搭載するなら、ApplePencilが使える方になるのか?まったくアナウンスはしていないので対応は夢のまた夢でしょうけど。
ただ、iPad ProでApplePencilを使っていると、ついiPhoneでもApplePencilでタップして、あれ?動かん。なんてことがあります。ApplePencilはとても便利な入力ディバイスだから、Appleも意固地にならず、しれっとiOS15あたりで対応してくれなかと、願っています。
よろしくApple!!