とんでもなくショックなことが。いつもあると思うな街角の本屋

ちょと、ショックでもうろうとしています。

何気なく、いつも贔屓にしている書店の前に行くと、扉が閉まっていました。本の棚卸しか並べ替えかそんのことだろうと、扉に貼られていた紙を読むと、とんでもない文章が飛び込んできました。

「長らく経営してきましたが、この度・・・・・・」

スポンサードリンク



そうです!閉店のお知らせです。

仕事帰りとか、暇な時とか、いつも通って贔屓にしていた本屋が閉店してしまいました。目の前真っ暗です。ここが亡くなったら、一体どこへ行けばいいのでしょう。本屋難民になってしまいました。

街から本屋が消えているとのニュースがあちらこちらに見られます。Amazonなど伝書籍の勃興。スマホなどの使用増大等々、紙の本を皆読まなくなりました。時代の変化にさらされて、本屋というのは風前の灯です。

しかし、それが我が身に降りかかってくるとは。なぜだか全く考えもしませんでした。

あの本屋は、未来永劫あり続けるものだと、身勝手にも信じていたのです。空気や水のように無限に存在し、永遠に供給され続けるのだと。

が、ここに醜い告白をすると、僕は一体いつこの本屋で紙の本を買ったのだろか。実は、最近は全く買ってはいません。

最近、数冊購入した本は、すべて電子書籍。Kindleでポチッとしたものです。それも、特別セールで安く。

雑誌といえば、dマガジンを契約しiPadで読んでいます。さほどでもない価格で、何冊も読むことができるのですから、やめられません。

ここで吐露してしまうなら、本屋を愛しているといいつつも、実生活は真逆を送っていたのです。愛人を愛しているといいつつも、優しい妻と子供に囲まれることに夢中になっている哀れな浮気男みたいな行動をしていたのです。

街から本屋が消えていくのは、僕のような矛盾している人間が増えてきたからに違いない。それも、紙の本を買う勇気がなく、Kindleでセール本を嬉々として買うような。

昔から、本屋というのは僕の憩いの場所でした。あてどもなく入り、決めることなく本を物色し、買うこともなく出ていく。それが、自分の精神の平安を作り出していました。ただ、こう振り返ると、結局は買ってはいない。どれほど手にとって心が惹かれた出会いだったとしても、財布から数千円を出すことなく、かりそめの契りを結んですっかり出るときには忘れている。まやかしの抱擁を楽しんでいただけだったのです。

あの本屋は、僕が閉店させてしまったのです。そう、罪悪感で今胸がいっぱいです。







↓人気ブログランキングに登録しています。記事がよかったらクリックをお願いいたします。


人気ブログランキングへ