
SONYがフラッグシップモデル「α1」発表 まさかSONYがカメラを引っ張るだなんて
SONYの発表会。いったい何が現れるのだろうか?と、気になっていたら、SONYミラーレスのフラッグシップモデル「α 1」が、発表されました。
今の時代というか、新聞や雑誌のプレスと共に、有名所のカメラ系YouTuberを招待していました。
実機紹介の動画の動画がふんだんに配信されていますので、「α1」の内容がよくわかります。早速、いくつかの動画を拝見しました。
素晴らしいカメラなので、褒めるしかないとベタ褒めする方から、正直に苦言も語る人もいます。どちらにしても、本機の内容をよく分かり勉強になりました。
それにしても、今回でまたSONYが、一歩どころか名実ともに他のメーカーとは別の次元に振り切った感があります。
ようやく、ミラーレス機に本腰を入れて、ジリジリとSONYに追いつき追い越せと意欲的なカメラを発表してきた、CANONやNikonが過去へ吹き飛ばされた印象を受けてしまいます。
事実はそれほどでもないとは思いますが、完全な情報戦略の勝利。圧倒的な先駆者であり勝者であるSONYを、万民の脳内に植え付けたに違いない。
そんな幻術にまんまに翻弄された僕は、大した仕様もよく知らずというか、頭に入らずとにかくなんだかすごいのだけは伝わってきて、ただただ茫然自失。常に競争が激烈なオーディオやゲーム等々家電製品の世界で戦ってきたSONYの底力を感じます。
すごいことといえば、僕がわかるそれは、90万円と言われるそのお値段。
プロが持つべき金額。これぞ、プロの証。
いったいどんな人が手に入れて、使いこなすのか。とても興味があります。
それにしても、昔かたぎなカメラ好き、写真愛好家の僕としては、まさかSONYがカメラ業界を牽引する立場になるとは思ってもいませんでした。
今まで続くと思っていた常識は、変わってしまうんだなあと、しみじみ思うSONY発表会の後です。
と言いながら僕も信じられないことをしてしまった。(いや、買ってしまった)hahaha…………….