tiba_japan_144_107 

  題名:優秀は人はノートが100円

今日、ある打合せに参加したのだけど、
担当者が和久井映見に雰囲気が似ている人だった。
和久井映見と言っても最近映画もテレビも見かけなくなったので
わからない人も多いと思うが、少し前、かわいくて演技が抜群の
名のある女優として、映画やテレビに引っ張りだこだった。

顔の作りが基本的に同じだから、声もそっくりで少しばかり、
気になりつつ、さりとて、それを悟らせず、打合せを粛々と
進めていた。


tiba_japan_144_103

その所作から、見るからに仕事が出来る人だった。
とにかく自分は優秀で競争に勝ち、今にいたる。なんて、
残念な出来る人で無く、流れるような受け答えや、相手の考え
をつかめず、右往左往していない所作で、話を実に丸くまとめて、
気がつけば時速100kmになっていたと言うような回転の速さだった。

いつもこんな感じで、仕事の話がまとまれば本当に苦労しない。
意外と、男女問わずこんな感じで、要所を固められる人は少ない。
要点がズレていたり、挙げ句の果てには高圧的に要求を押しつける
人も少なくない。

てな感じで、いい気分でぼんやり眺めつつ、話を詰めていた時、
ふと、その人が取っていたノートが気になった。文具フェチ、
ノートフェチの性である。

どこでも売っているような、コクヨの大学ノートを使っていた。
それに、シャープペンシルで細かく書き込まれている。

そう言えば、頭がいい人、仕事の出来る人は、僕の体験した限り、
平凡な大学ノートを使っていた。かなり使い古されている場合が
多く。中身を見ると、本当に細かくあれこれ書き込まれている。

僕の場合、文具フェチというか、能力のなさを文具がきっと改善
してくれるだろうと、文具系の雑誌を読みふけり、丸善あたりで
1000円もしようかという、ノートやメモを買ってしまう。

今も、モレスキンを使い、たわいもない健忘禄とし、少し前は
ロディアのメモであれこれ書いていた。確かに、満足する書き味
であり、手の持った時、万年筆で書いたとき、いい気分になるの
だけど、それが、自分の向上に役立っているのかというと、実に
霧の中。

tiba_japan_144_106


何度ももうやめようと思うのだけど、結局はノートとしての
質の高さや、それ以上に文具としての思想の高さに吸い込まれて、
ついつい、買ってしまう。

でも、思うのだ。

本当に知性の豊かな人は、別にノートなどこだわらないし、
どんなノート出会っても高い生産性をはき出すことが出来る。
逆に、効果で素晴らしいノートに意識を奪われて、意識がほんの
ちょっと、横道に逸れる事を嫌っている節もある。そう思うぐら
い、僕の接した優秀な頭のいい人は、安いノートを無造作に使い、
それに、知性の宝庫というべき事柄を書き続ける。

ノートの取り方というと、この間、「鍵泥棒のメソッド」なる
映画を観た。そこで、記憶喪失となった主人公がまず手にするのが、
ノートである。売店でノートとペンを買い。自分の現状と、課題、
そして、目標を書く。これが、ノート術のお手本のような素晴らし
さで、実にいい小道具として使われている。この監督のセンスが
光る。


tiba_japan_144_109


それにしても、相変わらず僕は上手くノートが取れない。なんとか
書かねばと、ひたすら日々の出来事をモレスキンに書き込んでいる
が、それがどうしたである。ただ、遮二無二書いて、後から読み直
すと、結構胸を打つこともある。何事も無駄と思わず続けてみても
いいのかもしれない。

そんなこんなで、優秀は人は100円の大学ノートを使っている。
そんな、話をつらつらと。

 

 tiba_japan_144_116

 

 

 




 

 

★人気ブログランキングに登録してます。 クリックご協力願います。

人気ブログランキングへ←クリック!