Night Shift

↑この記事のネタ元です。


AppleのNight ShiftやAndroid Nのナイトモードなどの新機能は、よりよい睡眠を助けてくれるのでしょうか? これらの機能さえ使えば、寝る前にベッドでスマホやタブレットを使ってもいいのでしょうか?

iPhoneがオレンジに優しくひかる

新しいiOSのiOS9.3からブルーライトを減らして、メラトニンの生産を少なくして、眠りやすくする「Night Shift」が機能追加されました。

僕のiPhoneも夜7時になると、暖色系のオレンジ色に変わります。実際効果があるかはよくわからないですが、刺激のすくない色合いは、とても目に優しく疲れにくく感じます。時折、昼間でもこのモードに変えて、長文のにュースや、資料を読んだりしています。

スポンサードリンク



実際のところ

さて、この機能本当に効果があるのか、そのことを取り上げた記事がありました。

ブルーライト波長が短くて、脳を警戒させるとのことです。そのためメラトニンの生産が妨げられて、体内時計が
崩れ、自然な眠りに導かれません。

理論的には

そこでブルーライトを軽減し、少しでも眠りを妨げないように開発されたのが、AppleのNight ShiftやAndroid Nのナイトモードなどのようです。

ただ、理論的には間違いではなく、いい方向を進んでいるようですが、完全にその効果が証明されてはいないようです。とにかく、フルーライトだけを軽減しても、光がある限りは脳は刺激を受け、メラトニンの生産を止めてしまいます。

だがしかし

人は、暗闇で寝るようにできてると書かれていますから、どうしたって、寝る前のスマホは控えるしかないのかもしれません。最高の朝を迎えるためには。でも、悪癖というのは、人生の甘美な一部となっています。この、ベットでのスマホな楽しみもそうなので、捨てられそうもありません。

ただ、より健康に使えるように、常に改良発展してくれるのはとっても嬉しいことですから、これからも、引き続き人生を素晴らしくするための、製品や機能を創造してくれるよう期待しています。









↓人気ブログランキングに登録しています。記事がよかったらクリックをお願いいたします。


人気ブログランキングへ